2010年07月06日
いざ!サンタマリア号^^第二弾!
こんばんは~^^
近頃日の入りが遅くなってきましたね
夏を感じます!
今回は前回の続きで、
サンタマリア号の特集をしてまいります!
ちなみに言い忘れましたが、
サンタマリア号というのは
大阪天保山の海遊館横から出港している遊覧船です^^
今回のテーマは展望の部屋(当日貸切予定のお部屋)の実態と
船首の様子です!
では早速どうぞ~
サンタマリアに乗船し
階段を上って二階に行くと
展望の部屋があります^^

ここは当日貸切にする予定の部屋です。
ソファーの感じがグーーーード!!!

ここでお客様と交流のできる内容を只今考えております!
もちろん自由時間もご用意しております。
続きまして船の船首にご案内です^^
一旦一階まで戻ります。
するとある看板が目に入ってきます


指示通りに進んで階段を上ると

船首に到着

ここからの景色は最高ですね~
風もいい感じに心地よいです。
ただ若干足がふらつきやすいので注意です。
以上サンタマリア号からでした!
近頃日の入りが遅くなってきましたね
夏を感じます!
今回は前回の続きで、
サンタマリア号の特集をしてまいります!
ちなみに言い忘れましたが、
サンタマリア号というのは
大阪天保山の海遊館横から出港している遊覧船です^^
今回のテーマは展望の部屋(当日貸切予定のお部屋)の実態と
船首の様子です!
では早速どうぞ~
サンタマリアに乗船し
階段を上って二階に行くと
展望の部屋があります^^

ここは当日貸切にする予定の部屋です。
ソファーの感じがグーーーード!!!

ここでお客様と交流のできる内容を只今考えております!
もちろん自由時間もご用意しております。
続きまして船の船首にご案内です^^
一旦一階まで戻ります。
するとある看板が目に入ってきます


指示通りに進んで階段を上ると

船首に到着

ここからの景色は最高ですね~
風もいい感じに心地よいです。
ただ若干足がふらつきやすいので注意です。
以上サンタマリア号からでした!
2010年06月29日
いざ!サンタマリア号^^第一弾!
こんにちは~
みなさまお変わりないでしょうか?
最近の辻本は、エミネムのNEWアルバム「リカバリー」がとってもほしいです><
先日ツタヤに見に行ったところ、・・・・・品切れ!!!!
ガビーーーーーーン(;o:)
いや、肯定的に考えましょう!
それほど売れているんだから、絶対に価値がある!と(笑
すでに購入済みの方がいましたら、ご感想を是非(><)!!!
さて今回は先週視察に行ってきました、サンタマリア号のご紹介をして参りたいと思います!
その中でも「コロンブス特集」と題しまして、進めていこうと思います
まずはサンタマリア号に乗船^^

階段を上り二階へあがると・・・
コロンブスが!!!!

ここで記念撮影なんていいですね^^

こんな標識を見つけたので、指示通りに階段を降りると・・・
コロンブスの部屋に到着です!


ここはコロンブスに関する貴重な資料や、大航海時代を物語る
品々を展示している部屋です

歴史について気軽に学べそうです^^
みなさまお変わりないでしょうか?
最近の辻本は、エミネムのNEWアルバム「リカバリー」がとってもほしいです><
先日ツタヤに見に行ったところ、・・・・・品切れ!!!!
ガビーーーーーーン(;o:)
いや、肯定的に考えましょう!
それほど売れているんだから、絶対に価値がある!と(笑
すでに購入済みの方がいましたら、ご感想を是非(><)!!!
さて今回は先週視察に行ってきました、サンタマリア号のご紹介をして参りたいと思います!
その中でも「コロンブス特集」と題しまして、進めていこうと思います

まずはサンタマリア号に乗船^^


階段を上り二階へあがると・・・
コロンブスが!!!!

ここで記念撮影なんていいですね^^


こんな標識を見つけたので、指示通りに階段を降りると・・・
コロンブスの部屋に到着です!


ここはコロンブスに関する貴重な資料や、大航海時代を物語る
品々を展示している部屋です


歴史について気軽に学べそうです^^
2010年06月22日
天保山エリア下見
おはようございます!
最近海外ドラマにはまっております辻本です(^0^)
お気に入りはゴシップガールズとセックスアンドザシティです
さてさて今回はサントリーミュージアムの9Fにある
スカイラウンジの下見に行ってきました♪

180度ガラス張り
この日は雨で見れませんでしたが、晴れた日には
淡路島、六甲の山並、明石海峡大橋が一望できるみたいです

落ち着いた雰囲気が気に入りました♪

続きまして日本一低い山天保山です

奥に進んで行くと山の頂上にたどり着きます♪
表札がなければ絶対にここが山頂だなんて気付きません(^^;)


近くには公営の渡し船乗り場があったり、
敷地内には公園があったりしました
ただ、ここにお客さんを案内して喜んでもらえるかと言えば
普通に案内するだけではダメでしょう(^^;)
この敷地内を利用してにっこう社らしいゲームやウォークラリー
を展開すれば楽しめるポイントになりそうです(^^)
最近海外ドラマにはまっております辻本です(^0^)
お気に入りはゴシップガールズとセックスアンドザシティです

さてさて今回はサントリーミュージアムの9Fにある
スカイラウンジの下見に行ってきました♪

180度ガラス張り

この日は雨で見れませんでしたが、晴れた日には
淡路島、六甲の山並、明石海峡大橋が一望できるみたいです


落ち着いた雰囲気が気に入りました♪

続きまして日本一低い山天保山です


奥に進んで行くと山の頂上にたどり着きます♪
表札がなければ絶対にここが山頂だなんて気付きません(^^;)


近くには公営の渡し船乗り場があったり、
敷地内には公園があったりしました

ただ、ここにお客さんを案内して喜んでもらえるかと言えば
普通に案内するだけではダメでしょう(^^;)
この敷地内を利用してにっこう社らしいゲームやウォークラリー
を展開すれば楽しめるポイントになりそうです(^^)

2010年06月15日
海遊館vipルームを下見^^
こんにちは!
昨日は交流会場として候補に挙がっていた
海遊館vipルームに下見に行ってきました♪
その写真をちらっとご紹介してまいります

天保山大観覧車の横を通り

海遊館に到着\(^^)/

海遊館の隣にはサンタマリアが!!!
そしてお待ちかねの・・・

vipルームです


こんな感じです。
すごく綺麗ですよね^^

こちらは机と椅子があってゆったりできます♪

vipルームと名のつくだけに上品で本当に綺麗な会場でした
ただ若干狭いというのがネックです。
再度検討です!
では!
昨日は交流会場として候補に挙がっていた
海遊館vipルームに下見に行ってきました♪
その写真をちらっとご紹介してまいります

天保山大観覧車の横を通り
海遊館に到着\(^^)/
海遊館の隣にはサンタマリアが!!!
そしてお待ちかねの・・・
vipルームです

こんな感じです。
すごく綺麗ですよね^^
こちらは机と椅子があってゆったりできます♪
vipルームと名のつくだけに上品で本当に綺麗な会場でした

ただ若干狭いというのがネックです。
再度検討です!
では!
2010年06月08日
あ!富士山!
こんにちは~^^
コメ返―toアラレさま、
嵐のCMもいいですよね~
わりと嵐好きです♪コメントありがとうございました\(^^)/
イベント内容揺れに揺れていたのですが
だいたい2個ぐらいに絞れてきました!
さて前回のイベントの紹介に参ります~♪

おや?
何か目立った被り物、気になりません?

じゃーん!
これはサプライズで用意していたものなんですってー^^
ちなみにこのダンディーな方はデザイン部の山田さんです
独特な雰囲気を持った面白い方です♪

これは2010年度の年賀状デザイン一覧です
沢山ありますよね!
今年ももしかしたらこんなコーナーがあるかもしれません。
その際は是非お気に入りの一枚を見つけてみてくださいね~
コメ返―toアラレさま、
嵐のCMもいいですよね~

わりと嵐好きです♪コメントありがとうございました\(^^)/
イベント内容揺れに揺れていたのですが
だいたい2個ぐらいに絞れてきました!
さて前回のイベントの紹介に参ります~♪
おや?
何か目立った被り物、気になりません?
じゃーん!
これはサプライズで用意していたものなんですってー^^
ちなみにこのダンディーな方はデザイン部の山田さんです

独特な雰囲気を持った面白い方です♪
これは2010年度の年賀状デザイン一覧です

沢山ありますよね!
今年ももしかしたらこんなコーナーがあるかもしれません。
その際は是非お気に入りの一枚を見つけてみてくださいね~

2010年06月01日
心斎橋と言えば・・・
おはようございます
いかがお過ごしですか?
こちらはもうすぐ大学の中間テストがあるので焦っております
明日は早速フランス語のテストです

満点とってみせますよ~
あ・・・嘘です・・・。
とりあえず今日の夜にハチマキ締めて頑張ろうかしら(笑)
はい!恒例(?)の前回の「きずなのちから」イベントの写真を
公開していこうと思います^^♪

ぶらりクルーズに乗って大阪の街を探索!
心斎橋と言えばグリコの看板ですよね~

みんなで移動しております☆

こちらはホテルイベント最中♪
盛り上がってますね~^^
今日はお昼にMTGがあります!
イベント内容の仮決定に向けて準備してまいります!
以上!
最近ドコモのCMの木村カエラが気になって仕方ない辻本でした!
リグディントン♪リグディンティントン♪
さらば\(^^)/

いかがお過ごしですか?
こちらはもうすぐ大学の中間テストがあるので焦っております

明日は早速フランス語のテストです


満点とってみせますよ~

あ・・・嘘です・・・。
とりあえず今日の夜にハチマキ締めて頑張ろうかしら(笑)
はい!恒例(?)の前回の「きずなのちから」イベントの写真を
公開していこうと思います^^♪
ぶらりクルーズに乗って大阪の街を探索!
心斎橋と言えばグリコの看板ですよね~

みんなで移動しております☆
こちらはホテルイベント最中♪
盛り上がってますね~^^
今日はお昼にMTGがあります!
イベント内容の仮決定に向けて準備してまいります!
以上!
最近ドコモのCMの木村カエラが気になって仕方ない辻本でした!
リグディントン♪リグディンティントン♪
さらば\(^^)/
2010年05月28日
只今こんな感じです
こんにちは~
今日はこの前の暖かさが嘘のように寒いですね(;△;`)
最近新しい炊飯器を購入した辻本は、三度の飯が待ち遠しくて仕方ないです(笑)
今まではいとこのお下がりを使用していたんです。
早炊きもできない予約もできない・・・不便で不便でもう・・・
痺れを切らしてオニューを購入しちゃいました

最近の電化製品の進歩といったらもう!
全然違いますね!!!
あ・・・こんな話をしだしたら止まらなさそうなんでこの辺にして。
はい、今日は去年の「きずなのちから」のイベントの写真を公開しちゃいます><

ドーーーーン!
おっきな汽車でしょ!
これ乗ったらしいですよ^^

大阪の象徴
実はにっこう社はこの近くに会社があるんですよ
こんな感じでちょっとした情報を盛り込みながら更新していこと思います♪
この間のMTGで「万博」案が出ていたんですが、
実は太陽の塔内公開が3月31日で一旦終了してしまったみたいで(;□;)
再公開の目処が今だ立っていないとのことでした
ざんねーーーん!!!
がしかーし!
次なる案が出てきました!
それは超有名な大阪発祥の某社見学&体験!
気になりますか~?
気になりますよね~^^
まだ決定ではないんですがね。
決定したら報告しますね(^^)/
それでは皆さんお元気で(^^)/

今日はこの前の暖かさが嘘のように寒いですね(;△;`)
最近新しい炊飯器を購入した辻本は、三度の飯が待ち遠しくて仕方ないです(笑)
今まではいとこのお下がりを使用していたんです。
早炊きもできない予約もできない・・・不便で不便でもう・・・
痺れを切らしてオニューを購入しちゃいました


最近の電化製品の進歩といったらもう!
全然違いますね!!!
あ・・・こんな話をしだしたら止まらなさそうなんでこの辺にして。
はい、今日は去年の「きずなのちから」のイベントの写真を公開しちゃいます><
ドーーーーン!
おっきな汽車でしょ!
これ乗ったらしいですよ^^
大阪の象徴

実はにっこう社はこの近くに会社があるんですよ

こんな感じでちょっとした情報を盛り込みながら更新していこと思います♪
この間のMTGで「万博」案が出ていたんですが、
実は太陽の塔内公開が3月31日で一旦終了してしまったみたいで(;□;)
再公開の目処が今だ立っていないとのことでした

ざんねーーーん!!!
がしかーし!
次なる案が出てきました!
それは超有名な大阪発祥の某社見学&体験!
気になりますか~?
気になりますよね~^^
まだ決定ではないんですがね。
決定したら報告しますね(^^)/
それでは皆さんお元気で(^^)/
2010年05月21日
調査中
どもども
辻本です~。
いかがお過ごしでしょうか
?
今日は最高気温29度と蒸し暑い一日でしたね~
春を飛び越えて一気に夏がやってきた感じです。
あ、でも何日かしたらまた21度くらいになるらしですが・・・(--)
気温の変動が激しいですから体調にはくれぐれもお気をつけ下さい(^^)/
最近のイベントの進捗具合ですが
そうですね~
内容に関しては今だ決めかねています
そういえばこの前大阪の御堂筋でオープンフェスタが開催されていたんですが
参加された方はいらっしゃいますか(’’)?
御堂筋を4つのゾーンに分けて各テーマに沿った催しがされていました☆
その4つのゾーンというのはアートとファッションのゾーン、スポーツのゾーン、
ジャズのゾーン、ダンスのゾーンです^^♪
ダンスのゾーン以外は一通り見て回ったのですが、
どのゾーンにも人だかりができていて凄い盛り上がり具合でした。
特にジャズのゾーン!!!熱い!!!
演奏者と観客が一体となって楽しんでいました。
ここで重要なのは傍観者にならないことです
一緒になって楽しむ!そうすれば楽しさ100倍です
いや~にっこう社も負けていられませんね~
楽しさ100倍目指した内容にします!
一緒に楽しみましょう\(^^)/
ではではまた次回の更新でお会いしましょう


いかがお過ごしでしょうか

今日は最高気温29度と蒸し暑い一日でしたね~

春を飛び越えて一気に夏がやってきた感じです。
あ、でも何日かしたらまた21度くらいになるらしですが・・・(--)
気温の変動が激しいですから体調にはくれぐれもお気をつけ下さい(^^)/
最近のイベントの進捗具合ですが
そうですね~
内容に関しては今だ決めかねています

そういえばこの前大阪の御堂筋でオープンフェスタが開催されていたんですが
参加された方はいらっしゃいますか(’’)?
御堂筋を4つのゾーンに分けて各テーマに沿った催しがされていました☆
その4つのゾーンというのはアートとファッションのゾーン、スポーツのゾーン、
ジャズのゾーン、ダンスのゾーンです^^♪
ダンスのゾーン以外は一通り見て回ったのですが、
どのゾーンにも人だかりができていて凄い盛り上がり具合でした。
特にジャズのゾーン!!!熱い!!!
演奏者と観客が一体となって楽しんでいました。
ここで重要なのは傍観者にならないことです

一緒になって楽しむ!そうすれば楽しさ100倍です

いや~にっこう社も負けていられませんね~
楽しさ100倍目指した内容にします!
一緒に楽しみましょう\(^^)/
ではではまた次回の更新でお会いしましょう


2010年04月30日
会議雰囲気をご紹介
おはようございます
前回名のり損ねました、インターン生の辻本です。
去年のインターン生、本山さんに引き続き
2010年度の「きずなのちから」イベントの企画をさせてもらいます
どうぞよろしくお願いします\(^^)/
さあ~
では前回のMTGの様子でもご覧頂きましょう♪

はいこれ・・・
私なんです

恥ずかしい
何をしてるかってですね~
イベントの内容に関わってくることなので
今はふせておきましょうかね(笑)
MTGの雰囲気自体は和やかですよ^^
これから日程やら、イベント内容などいろいろ決まってくると思います(^^)
お楽しみに♪
最後に

井手さん、ココル、辻本のスリーショットでごあいさつ^^
明日からGWですね~。
みなさんどこにお出かけになるんですかね?
私は実家、和歌山の白浜に帰省して参ります♪
また次回をお楽しみに~

前回名のり損ねました、インターン生の辻本です。
去年のインターン生、本山さんに引き続き
2010年度の「きずなのちから」イベントの企画をさせてもらいます

どうぞよろしくお願いします\(^^)/
さあ~
では前回のMTGの様子でもご覧頂きましょう♪

はいこれ・・・
私なんです


恥ずかしい

何をしてるかってですね~
イベントの内容に関わってくることなので
今はふせておきましょうかね(笑)
MTGの雰囲気自体は和やかですよ^^
これから日程やら、イベント内容などいろいろ決まってくると思います(^^)
お楽しみに♪
最後に

井手さん、ココル、辻本のスリーショットでごあいさつ^^
明日からGWですね~。
みなさんどこにお出かけになるんですかね?
私は実家、和歌山の白浜に帰省して参ります♪
また次回をお楽しみに~

2010年04月19日
「きずなのちから」第二弾!開催!
こんにちは(^^)辻本です。
「きずなのちから」イベント第二弾!
開催しますよ~
今回も皆様に楽しんでいただける内容を企画中です。
まだまだ先の話ではありますが、
是非楽しみにしておいてくださいね
今回のイベントが初めての方のために
「きずなのちから」の誕生をおさらいしておきます(^^)
「きずなを深めるサービスで世界を元気にする!」
ということをテーマとし、 挨拶状ドットコムではネットを通じて
これまで数多くのお客様に挨拶状を届けてきました。
これからは、ネットだけじゃなく実際にお客様と出会うことも大切にし、
お客さまと挨拶状ドットコムとのきずなも深めていきたい。
そんな思いからお客さまとふれあうための交流イベント
『きずなのちから』はうまれました。
前回のイベント内容は大阪ぶらりクルーズ、大阪ウォーク、ホテルイベント
といったツアー型で楽しんでいただきました。今回もツアー型になるかは
まだ未定です。ですが楽しんでいただけるような企画をいたしますのでご期待くださいv(^^ )
どうですか?にっこう社のイベントに興味を持っていただけましたなら幸いです
前回のキックオフMTGの様子を少し御紹介します\(^^)/

ココルもMTGに参加です
「きずなのちから」イベント第二弾!
開催しますよ~

今回も皆様に楽しんでいただける内容を企画中です。
まだまだ先の話ではありますが、
是非楽しみにしておいてくださいね

今回のイベントが初めての方のために
「きずなのちから」の誕生をおさらいしておきます(^^)
「きずなを深めるサービスで世界を元気にする!」
ということをテーマとし、 挨拶状ドットコムではネットを通じて
これまで数多くのお客様に挨拶状を届けてきました。
これからは、ネットだけじゃなく実際にお客様と出会うことも大切にし、
お客さまと挨拶状ドットコムとのきずなも深めていきたい。
そんな思いからお客さまとふれあうための交流イベント
『きずなのちから』はうまれました。
前回のイベント内容は大阪ぶらりクルーズ、大阪ウォーク、ホテルイベント
といったツアー型で楽しんでいただきました。今回もツアー型になるかは
まだ未定です。ですが楽しんでいただけるような企画をいたしますのでご期待くださいv(^^ )
どうですか?にっこう社のイベントに興味を持っていただけましたなら幸いです

前回のキックオフMTGの様子を少し御紹介します\(^^)/
ココルもMTGに参加です

2009年09月21日
ありがとうございました!
おはようざいます!本山です
第一回「きずなのちから」無事終了いたしました。
初めてのことばかりで、至らない点も多々あったとは思いますが、
お客様には本当に温かいお言葉をいただきました。
予想以上に、お客様同士の交流もあるイベントになったのではないかと思います(^^)
スタッフ一同本当に勉強になるイベントでもありましたが、
予想以上に楽しめたイベントでもありました。
私自身、ご協力いただいた関係者の方、ご参加くださったお客様の皆さま、
スタッフ一人ひとりのイベントへの思いがなければ、このようなイベントはできなかったと思います。
本当にありがとうございました!
今はただただ、「きずなのちから」の大切さを実感しております
にっこう社は、今後も様々な形で、
お客様との交流を深めていきたいと考えております。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
よろしければ、スタッフに向けて、交流していただいたお客様へ向けて
コメントをお願いいたいます


第一回「きずなのちから」無事終了いたしました。
初めてのことばかりで、至らない点も多々あったとは思いますが、
お客様には本当に温かいお言葉をいただきました。
予想以上に、お客様同士の交流もあるイベントになったのではないかと思います(^^)
スタッフ一同本当に勉強になるイベントでもありましたが、
予想以上に楽しめたイベントでもありました。
私自身、ご協力いただいた関係者の方、ご参加くださったお客様の皆さま、
スタッフ一人ひとりのイベントへの思いがなければ、このようなイベントはできなかったと思います。
本当にありがとうございました!
今はただただ、「きずなのちから」の大切さを実感しております

にっこう社は、今後も様々な形で、
お客様との交流を深めていきたいと考えております。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
よろしければ、スタッフに向けて、交流していただいたお客様へ向けて
コメントをお願いいたいます


にっこう社 スタッフ一同
2009年09月20日
きずなのちから
おはようございます!本山です
ついにやってきました!
本日きずなのちから開催です
ポロシャツ覚えていただけましたか?
このポロシャツで、お客様をご案内するので、覚えて下さいね(^^)
ぜひぜひ新たな大阪を発見してください

よろしくお願いいたします!!!

ついにやってきました!
本日きずなのちから開催です

ポロシャツ覚えていただけましたか?
このポロシャツで、お客様をご案内するので、覚えて下さいね(^^)
ぜひぜひ新たな大阪を発見してください

よろしくお願いいたします!!!
2009年09月19日
いよいよ明日!
9月19日
イベントまであと一日!
とうとう明日です!!!
晴れるみたいで安心しました
クルーズ・大阪城ウォーク・ホテルでのディナーと余興など、
オリジナルの内容を企画しております
きずなのちからご期待下さい(^^)

イベントまであと一日!
とうとう明日です!!!
晴れるみたいで安心しました

クルーズ・大阪城ウォーク・ホテルでのディナーと余興など、
オリジナルの内容を企画しております

きずなのちからご期待下さい(^^)
2009年09月18日
全体ミーティング
こんにちは!本山です
昨日にっこう社では、全体ミーティングを行いました。
まずはこちら(^^)♪

何をやっているんですかね
さらにもう一枚!

こんな感じです
ワイワイと楽しんでいます・・・が真剣です!
いよいよイベントもあと2日!
晴れますように!!!

昨日にっこう社では、全体ミーティングを行いました。
まずはこちら(^^)♪
何をやっているんですかね

さらにもう一枚!
こんな感じです

ワイワイと楽しんでいます・・・が真剣です!
いよいよイベントもあと2日!
晴れますように!!!

2009年09月17日
9月お誕生日会☆
こんばんは!本山です
本日は、毎月恒例スタッフのお誕生日会の様子をご紹介します!

こちらが9月生まれのお二人です
(奥のお二人です♪)
9月生まれの子は多いし、イチゴがおいしくないから・・・
と以前は残念そうに話されていましたが、
とても楽しいお誕生日会になりました
何歳になってもお誕生日お祝いしたいですよね
おめでとうございますー

本日は、毎月恒例スタッフのお誕生日会の様子をご紹介します!
こちらが9月生まれのお二人です

(奥のお二人です♪)
9月生まれの子は多いし、イチゴがおいしくないから・・・
と以前は残念そうに話されていましたが、
とても楽しいお誕生日会になりました

何歳になってもお誕生日お祝いしたいですよね

おめでとうございますー

2009年09月16日
スタッフご紹介!【笑い編】
こんにちは!本山です
とうとうスタッフ紹介も今回で最後となりました!
トリを飾るのはこのお二人です

写真左:katchi 写真右:Gのかけら
1)出身地
2)趣味
3)業務内容
4)お客様へ一言
の4点についてのお答えですよ(^^)
ニックネーム:katchi
1) 兵庫県
2) 音楽を聴くこと
3) グラフィックデザイン担当
4) 今大阪は盛り上がっています。私たちと一緒に大阪を楽しみましょう!
本山よりご紹介!・・・・・・・・・・・・・・・
katchiさんは、きずなのちからのロゴを作った方です
このロゴは当日もたくさん活用されるので、覚えて下さいね
そして、katchiさんといえばモノマネ♪
スタッフのモノマネはとても面白く本当に特徴つかんでます!!!笑
当日はぜひぜひ引き出してくださいね
ニックネーム:Gのかけら
1) 大阪市内
2) テレビ(連ドラ、巨人戦)
3) デザイン関係
4) 24時間テレビみたいな黄色いポロシャツでお待ちしてます。
本山よりご紹介!・・・・・・・・・・・・・・・
Gのかけらさんは本当にユニークな方です!
ぽろっとダジャレを言ったり、面白い話が飛び出したり・・・(^∪^)
野球に関しても詳しいので、話してみたら盛り上がると思いますよ
この日の撮影現場もすごく盛り上がりました

コ、ココル???
というわけでスタッフ紹介終了です!
たくさんありましたが、ご覧頂きありがとうございます
まだまだお見せしたい写真たくさんあるので、裏話としてご紹介させていただきます

とうとうスタッフ紹介も今回で最後となりました!
トリを飾るのはこのお二人です

写真左:katchi 写真右:Gのかけら
1)出身地
2)趣味
3)業務内容
4)お客様へ一言
の4点についてのお答えですよ(^^)
ニックネーム:katchi
1) 兵庫県
2) 音楽を聴くこと
3) グラフィックデザイン担当
4) 今大阪は盛り上がっています。私たちと一緒に大阪を楽しみましょう!
本山よりご紹介!・・・・・・・・・・・・・・・
katchiさんは、きずなのちからのロゴを作った方です

このロゴは当日もたくさん活用されるので、覚えて下さいね

そして、katchiさんといえばモノマネ♪
スタッフのモノマネはとても面白く本当に特徴つかんでます!!!笑
当日はぜひぜひ引き出してくださいね

ニックネーム:Gのかけら
1) 大阪市内
2) テレビ(連ドラ、巨人戦)
3) デザイン関係
4) 24時間テレビみたいな黄色いポロシャツでお待ちしてます。
本山よりご紹介!・・・・・・・・・・・・・・・
Gのかけらさんは本当にユニークな方です!
ぽろっとダジャレを言ったり、面白い話が飛び出したり・・・(^∪^)
野球に関しても詳しいので、話してみたら盛り上がると思いますよ

この日の撮影現場もすごく盛り上がりました

コ、ココル???
というわけでスタッフ紹介終了です!
たくさんありましたが、ご覧頂きありがとうございます

まだまだお見せしたい写真たくさんあるので、裏話としてご紹介させていただきます

2009年09月15日
スタッフ紹介ウラ話☆
こんにちは!本山です
本日は、スタッフ紹介のウラ側をちょこっとお見せします♪
にっこう社は、写真を撮る機会が多いのですが、いつも笑いが絶えない
にぎやかな現場となります
その辺りを写真でご覧いただけたらと思います(^^)
こんなんどやろ?と浩次さん。

あれ・・・ココル髪ぺったんこじゃない?と高倉さん。

じゃぁセットしましょうよ!と井手さん。

ココルのっけましょうよ!と豊さん。

いやいや、落ちるて。と山田さん。


本日は、スタッフ紹介のウラ側をちょこっとお見せします♪
にっこう社は、写真を撮る機会が多いのですが、いつも笑いが絶えない
にぎやかな現場となります

その辺りを写真でご覧いただけたらと思います(^^)
こんなんどやろ?と浩次さん。
あれ・・・ココル髪ぺったんこじゃない?と高倉さん。
じゃぁセットしましょうよ!と井手さん。
ココルのっけましょうよ!と豊さん。
いやいや、落ちるて。と山田さん。
2009年09月14日
あともう少し!
こんにちは!本日も本山が更新しております(^^)
きずなのちからイベントですが、いよいよ一週間を切りました
早いですねー!
頑張らなくては!と気合も入ります
徐々にイベントムードのにっこう社ですが、2週間ほど前からこんなの掛けております

日めくりのカウントダウンカレンダー。
毎日めくって社内で意識を高めようというものです!

こんな風にめくっています。
手作り感が満載ですが・・・(^^ゞ
ワクワク感がでて楽しいですよ
きずなのちからイベントですが、いよいよ一週間を切りました

早いですねー!
頑張らなくては!と気合も入ります

徐々にイベントムードのにっこう社ですが、2週間ほど前からこんなの掛けております


日めくりのカウントダウンカレンダー。
毎日めくって社内で意識を高めようというものです!
こんな風にめくっています。
手作り感が満載ですが・・・(^^ゞ
ワクワク感がでて楽しいですよ

2009年09月13日
おっとなにやら・・・
こんにちは!本山です
この間の会議室での出来事・・・
なにやらリーダーが書いております。

実に真剣な表情で・・・

こんなの書いてます。

ちょっと撮りすぎやて!と言いつつ・・・

真剣に作業・・・私もお手伝い。

じゃーん

こんな感じです!

スタッフの3つの心得。
基本ですが大切ですよね
全スタッフで頑張ります!!!

この間の会議室での出来事・・・
なにやらリーダーが書いております。
実に真剣な表情で・・・
こんなの書いてます。
ちょっと撮りすぎやて!と言いつつ・・・
真剣に作業・・・私もお手伝い。
じゃーん

こんな感じです!
スタッフの3つの心得。
基本ですが大切ですよね

全スタッフで頑張ります!!!
2009年09月12日
大阪城天守閣
こんにちは!本山です
今回は、大阪城の天守閣に下見へ行った様子を公開します
大阪生まれが多いにっこう社ですが、天守閣に登ったのは10年ぶりというスタッフがほとんど!
天守閣からの眺めはキレイでしたょ
こんな写真撮ってみたり↓

こんなポーズ撮ってみたり↓

しましたが、なかなか有意義な下見になりました!
天守閣からの景色はぜひ当日ご覧下さいね

今回は、大阪城の天守閣に下見へ行った様子を公開します

大阪生まれが多いにっこう社ですが、天守閣に登ったのは10年ぶりというスタッフがほとんど!
天守閣からの眺めはキレイでしたょ

こんな写真撮ってみたり↓
こんなポーズ撮ってみたり↓
しましたが、なかなか有意義な下見になりました!
天守閣からの景色はぜひ当日ご覧下さいね
